よくあるご質問
岡三情報Plusについてのご質問
-
岡三情報Plusとはどのようなサービスですか?
岡三情報Plusは、国内外の経済・市場動向など、最新のマーケット情報を集約したメディアです。岡三証券ならではのグローバルな視点で、当社アナリストによるオリジナルレポートやマーケット解説動画などの豊富なラインナップをご用意することで、投資初心者から経験者まで役立つ情報をお届けします。
-
岡三情報Plusでは、どのようなサービスが受けられるのですか?
パソコンやスマートフォンからオリジナルレポートやマーケット解説動画などをご覧いただけます。
また、ご登録のメールアドレス宛に岡三証券が発行する各種レポートや、お客さまが保有する銘柄に関する情報、投資スタイルに合わせた商品・サービスのお知らせなどを、個々のお客さま毎にタイムリーにメールで配信します。 -
岡三情報Plusを利用する際に会員登録は必要ですか?
岡三証券に口座をお持ちのお客さま向けサービスとなりますので、口座をお持ちの場合は会員登録不要でご利用いただけます。
-
新規に口座開設をした場合、いつから利用できますか?
口座開設後、2~3営業日以内に岡三情報Plusアカウントを作成いたします。
作成後「岡三情報Plusご利用開始のご案内」メールをお届けします。
「岡三情報Plusご利用開始のご案内」メールが届きましたら、ログインが可能となります。 -
会員ログインをする際のメールアドレスとは何ですか?
【従来のメール情報サービスのご登録がある場合】
メール情報サービスにてご登録いただいたメールアドレスです。ご不明な場合は、ログイン画面下部より再登録いただけます。
【One Click Reportのご登録がある場合】
One Click Reportにてご登録いただいたメールアドレスです。ご不明な場合は、ログイン画面下部より再登録いただけます。
【証券口座にメールアドレスのご登録がある場合】
口座にご登録いただいたメールアドレスです。ご不明な場合は、ログイン画面下部より再登録いただけます。 -
パスワードは何を入力すればよいですか?
初期パスワードは9桁の数字のお客様コードとなります。
-
お客様コードがわからない場合、どうすればよいですか?
岡三カードをお持ちのお客さまはカード表面をご確認ください。
岡三カードに記載されている「支店コード」と「口座番号」をご入力ください。ハイフンは不要です。
岡三カードをお持ちでないお客さまは、ご本人様より、お取引店までお問合せください。また、通信取引口座のお客さまは、岡三コンタクトセンターまでお問合せください。 -
どこから岡三情報Plusにログインできますか?
岡三情報Plus右上の会員ログインボタンからログインできます。
-
パスワードではどんな文字が使えますか?
パスワードは半角英字・半角数字・半角記号のうち、2種類以上を使用した8文字から16文字とします。
記号は以下のみ使用できます。
# + - . / : _ -
取引口座にメールアドレスの登録をしていない場合でも利用可能ですか?
ご利用いただけます。「岡三投資情報Plus」のご利用登録画面からメールアドレスを登録ください。
-
口座に登録しているメールアドレスと異なるメールアドレスを登録できますか?
ご登録いただけます。
-
法人ですが、メールアドレス登録画面で生年月日には何を入力すればよいですか?
法人のお客さまは本画面からメールアドレスのご登録はできませんので、お手数ですが、お取引店までお問合せください。
-
設定画面でメールアドレスを変更した場合、口座に登録されているメールアドレスも変更されますか?
岡三情報Plusの登録メールアドレスを変更しても、口座に登録されているメールアドレスは変更されません。
口座に登録されているメールアドレスの変更をご希望の場合は、ご本人様より、お取引店までお問合せください。また、通信取引口座のお客さまは、岡三コンタクトセンターまでお問合せください。 -
「規定回数ログインに失敗したためアカウントが停止しました。」と表示されログインできません
複数回連続して誤った間違ったパスワードを入力されますと、アカウントがロックされてログインできなくなります。
アカウントがロックされた場合は、ログイン画面の「パスワードをお忘れの方」から新しいパスワードに変更したものをご使用いただくことでログインができるようになります。 -
「規定回数ログインに失敗したため、ご使用のIPアドレスはブロックされました。」と表示されログインできません
一定回数以上連続でログインに失敗され、IPアドレスがブロックされた場合は、お時間を空けていただくか、異なるIPアドレスからもう一度ログインをお試しください。
-
オムニネット・電子交付のお申し込みは必要ですか?
オムニネット・電子交付のお申込みは必要ありません。
-
サービスの利用に料金はかかりますか?
岡三情報Plusは当社に口座をお持ちのお客さまへの無料サービスとなります。
メール情報サービスについてのご質問
-
メール情報サービスとはどのようなサービスですか?
メール情報サービスは、岡三証券が発行する各種レポートや、お客さまが保有する銘柄に関する情報、投資スタイルに合わせた商品・サービスのお知らせなどを、個々のお客さま毎にタイムリーにメールで配信するサービスです。
-
岡三証券からのメールが届きません
以下の原因が考えられます。
-
1.
口座開設時のご登録メールアドレスが間違っている
当社の口座開設時にご登録いただいたメールアドレスを「岡三投資情報Plus」の設定画面にてご確認ください。異なる場合は設定画面より変更してください。なお、設定画面にてご変更いただいても証券取引口座のご登録メールアドレスは変更されません。
-
2.
ご利用のメールサービスにてドメイン拒否などの設定がされている
メール情報サービスからお送りする電子メールの送信元は「 manews@okasan.co.jp 」です。ドメイン等が拒否設定に含まれている場合は除外してください。または受信指定ドメインへの追加をお願いします。
-
3.
メールサービス・ソフトのフィルタリング機能により迷惑メールとして処理されている
迷惑メールフィルタリング機能により、迷惑メール(スパムメール)として扱われている場合があります。「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」等をご確認ください。
-
4.
ご使用のメールサーバーの容量が一杯になっている
メールサーバーの容量が一杯になると、受信ができなくなりますのでメールサーバーの容量をご確認ください。容量確保についての詳しい方法は、メールアドレスを取得されたプロバイダやメールサービス提供元などにご確認ください。
-
-
初期登録されている配信カテゴリはありますか?
初期値として国内株式、海外株式、岡三グローバルウィークリー、岡三投資マンスリー、おすすめ情報が選択されています。
-
配信カテゴリを変更したら、いつから変更が反映されますか?
翌営業日のメール配信から適用されます。
-
岡三情報Plusに掲載されているPDFが開けません。どうしたらよいですか?
PDF形式のファイルを閲覧いただく場合は、お客さまのパソコンにAdobeReaderがインストールされている必要があります。
インストールされていない場合は、下記Webサイトよりダウンロード・インストールしてください。
https://get.adobe.com/jp/reader/ -
サービスの利用に料金はかかりますか?
メール情報サービスは当社に口座をお持ちのお客さまへの無料サービスとなります。